Yaminabe

らくがきぶろぐ

てすと:Yaminabeちゃんは生まれたばかりのブログです みんなで仲よく使ってね

カテゴリ: 日記


こんにちは



今年に入って 正月からまさかのダウン 

そして毎年あつまっていた 友人全員ナゾの体調不良でダウンで家から出れず

という幸先の良い2014年


脂っこい正月おせちセットに 手をつけることもできず


薄れゆく意識の中



かゆ うま・・


やっと おかゆが食べれるようになるました やったね(七草がゆではなかった


体調不良の原因はわからないのですが
千葉の一部ホットスポットはfukushima中央辺りと同じ線量らしいので じぶん突然進化するかもしれません



  
スケスケ透視能力とか欲しいな





ということで今週末  仕切りなおして皆で集合することになりましたよ


そして体調もどるまで しばらくかかります






せっかく見に来ていただいてなにもないのも何なので 
後藤(弱)沙緒里さんお誕生日おめでとう記念を兼ねて『じょしらく』 より新作落語『寿限無』
貼っておきます







ではまた



明けましておめでとうございます




※)今年もココらへんに馬のイラストが描いてあることを想像していただきたいです






2014年も大掃除のロスタイム継続中であります。

今年は早く始めたんですけどもねー 銀河英雄伝説110話 年末に一挙放送とかあったじゃん

みちゃった

見終わってから DVD持ってたことを思い出したんですけどね

img_736979_10977326_2






























ほんとこれ



平野耕太先生の漫画で銀英伝一気見の拷問て言うのがあったな 見終わったら次はサザエさん一話からだ
とかいうの   まじで110話とかニュースタイリッシュ拷問でしたわ。


そういえば 初夢が2日の朝なのはなぜなのかという話を聞きますが

初夢の風習が始まったころは大晦日の夜から正月の間は寝ないで新年を祝っていたので
最初に寝るのが元日の夜で2日の朝に見るのが初夢だったんですね

だから大晦日の夜に寝ちゃって夢を見た人はそれが初夢ですよ 
2日じゃないからノーカンとかはないです 夢見の悪かったヒトはあきらめろん




それでは 2014年も宜しくお願いします ☆彡





    ネットでググったら 『さらばシベリア超特急 の人だよ』 とか書いてあった 安定のユトリ  





このところ文章の書き方わすれてきたので 生存報告をかねて定期的に更新していきましょう

と心に決めた そんな三日坊主プロなわたしです こんにちは




先日から体調くずして横になってたのですが


朝方 郵便受けに


     「お詫びと廃棄のお願い」 というハガキが入っていました


配達された食品になにか入ってはいけないものが入っていたそうですが たべても心配はないそうです。 

そうか・・ただちに心配はない系なのか..

 

とりあえず理論上は体調と無関係なようです 理論上は

お金は帰ってくるとのことなのですが
もったいないので、ためしにもう一個だけ食べてみようと思います。  

食べて応援 うちの家計



そういえば都知事さんが辞意表明したそうですね  
「ぼく頑張ったのに都知事やめちゃうとか あいた口がふさがらないっすよー 」(カバンさん談
とか カバンさんを擬人化してクスクスやってるのは自分だけでいいです



あと餃子の王将の社長さんが早朝の店の前を清掃中に撃たれて亡くなられたとか 
人生の投了はいつやってくるかわかりませんね。

将来餃子屋社長になるかもしれないのでわたしも早朝に掃除するのを控えようかと思います 
 
まず10時前に起きられる体を目指さないと



なんていうニュースネタも絡めてみました 

ニュースとか見てるんだから情弱じゃないんだからね! といううざいアピールなので気にしないように
まあ まとめサイトしか見てないんですけど




とにかく 感がもどるまでちょっとづつ長文に慣れていこう


それから2年半ご無沙汰だったゲーム関係のはなしとか再開しようかなあ
なんてかんがえてますよ

※これからゲーム業界を目指そうという人は読むと絶望しますのでスルーしてね



ちうわけで いったん寝るよ

気分が悪いのは たぶん風邪ひいてるんだと思いますぇ






おしまい(´・ω・`)

 

やみなべ 夜の部はっじまるよー

 

前回の続き

 

今日は朝から

「屋上へ行こうぜ…久しぶりに…キレちまったよ…」 を発声して

セルフトレーニングを繰り返していましたが 今日は何も言ってこなかった(´・ω・`)?

スケジュールあけてたのに時間が余っちゃったから この記事を書いてます


そいえば うちに屋上なかったな


今晩は適当にニュースをみつくろってみました






■都知事がなんとなくIPSのあの人に似ている件 (特に顔らへん

デーブ・スペクター (@dave_spector)
都知事生命の危機→残念ながら五輪終です

あー安定してるなー この人ほんとは日本人でしょ

 

疑惑の金の使途に関する発言が2転3転している都知事ですが 個人献金でも政治資金でもどっちもアウトなんですけど どうするんでしょうか? そういえば徳洲会代表の目立つネクタイは気道を通す手術でのどに穴を開けたのを隠しているのでは? だそうです。

つぎはカジノ方面に捜査が向かうのではという噂ですが、さてどうなるんでしょうね。

 

 

■ 嶋大輔お兄さんが (´;ω;`)ウッ…

銭トラブルから以前の所属事務所に訴えられ自宅差し押さえの危機にあると週刊誌で報じ
られた元タレントの嶋大輔氏(49)が、スポニチ本誌の取材に応じ、係争中であることを
認めた上で、返済の意思などについては「(代理人の)弁護士にお任せしていますので、お
話しすることはできないんです」とコメントした。

中略)

「私はもう芸能界から引退しているので…」という嶋氏。芸能界復帰については「ありま
せん」と、きっぱり答えた。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/11/19/kiji/K20131119007041190.html

 

久しぶりにみた嶋大輔お兄さんは こんなことになっていました

ImageStream

すっごい太い(こなみかん)

わたし 特撮関係はアニメより専門なわけですが、戦隊系で子供たちのヒーロだった嶋大輔お兄さんが大変なことになっているようです

ライブマンではリーダー のレッドファルコン役 頭が悪そうだけど頭がいい博士という難しい役どころを自然にこなす 演技派俳優の一面も持つタレントさんでしたね

芸能界引退でのぞんだ前回の選挙でしたが まさかの自民党公認取り消しでした

石破茂幹事長との面接があったそうですが 何言ったんでしょう「自分 原発とか反対なんで」みたいなことかな

石破さんは東電株主で娘は東電勤務だもん まさかねー (*´・д・)(・д・`*)ネー

内定を一本に絞ってほかを全部蹴ったら 内定取り消しになったでござる的な絶望の状況

芸能界 政界 に居場所がなくなってしまいましたが スタイルを活かして つぎは

角界(おすもうさん)とかどうでしょうか?

つっぱることが勲章の世界ですし!」

ってなんか大喜利みたいになってるんですけど

 

 

 

■ 疑惑のライセンス 食品偽装問題

 

『クレアおばさんのシチュー』 はクレアおばさんが作っていません 誤表記です

 

『かっぱ寿司』はかっぱが握っていません 誤表記です

※『かっぱ寿司』は基本 魚のネタが回っていなので、ほぼかっぱだけ寿司と捉えるとあながち間違っているとも言えません。 検証が必要なようです

 

『るみばあちゃんのさぬきうどん』 は全国展開中 るみばあちゃんは働き過ぎです

そういえば『伯方の塩』 がメキシコ産ということもトリビアの泉で明らかにされました

 

『魔法少女まど★カレー』『プリキュアカレー』「提督のカレー」

ちょっとお店で買うのが恥ずかしい「まゆしぃのトウットゥルー ビーフカレー」

 

352d1ed25e2d2bb4e6463b2904a01dd326cb0f30a272b7b4e00818405c711dd0uF4JTTN

2-201306111840resize_image (2)

 

プリキュアが作ってないし入ってないだろうから これは誤表記といえるのではないでしょうか ですが

メーカー:「誤表記ではありません われわれの業界ではご褒美です」

客:「あっ(察し)」

といった展開が予想されます 今回は観察対象に置くことにいたしましょう

 

カレーってゅうのゎ。

たべると9割以上が う●こになる。。。

そしてう●こも、9割以上がう●こ。。。

そぅ。。これゎもぅ。。。

カレー≒う●こってゅうコト。。。

毎日ぅまれる一億のう●こ。。。

もぅマヂ無理。。。

福神漬たべょ。。。。

 

すいません管理人は頭がオカシイのでご勘弁を・・

PK2013110202100059_size0

おふくろの味とかいいがかりだよね 男のコックが作ったらイカンのか?

おふくろ風ならいいってことかな? じゃああそこで採れた農産物とか国産風にしなきゃだめじゃん

まさに風評被害 そして伝説の呂布

 

 

偽装の専門家のご意見】

高須:どうしてあんなことに目くじらを立てるかねえ。医者の立場からすると、おいしくて、健康に害がなければ、何も問題はない。
ブラックタイガーだろうが車えびだろうが、お客さんはおいしく食べて、納得してお金を払っているわけだしね。

──つまり、高須院長としては食品偽装も問題なしってことですか?

高須:そうだよ。だって、もし本物の車えびを使っていても、ブラックタイガーで作った料理のほうがおいしかったら、そっちのほうが勝ちでしょ?
「全然おいしくない!」っていうクレームがきてるんならダメだけど、味に文句を言っているわけじゃないからね。

──食材そのものの偽装ともうひとつ、産地の偽装という問題もあります。中国産なのに国産と偽ったりとか。

高須:中国産だと有害な物質が入っているかもしれないから…っていう背景があるとしたら、それは問題あり。
健康を害する可能性があるものを、安全だと言って出すのはいただけないね。
ただ、品質に問題がなくて、「中国産より国産のほうが高級そう」みたいなイメージだけで偽装しているんなら、まあいいんじゃない?
結局、お客はそれも気づかないし。

──別に産地は気にしない、と。

高須:そう。おいしければいいんだよ。産地が違ったからって文句なんか言わない。
たとえばさあ、銀座のクラブの女だと思って貢いでいたら、実は池袋のクラブの女だったから、貢いだ分を返してもらった…なんて恥ずかしいもん(笑い)。

──確かに、それは男としてみっともないです。

高須:銀座と池袋は別として、食材については、結局お客さんのほうがその違いを見抜けなかったってことでしょ。
裏を返せば、偽装がわからないくらいにおいしい料理を作ったシェフの腕が素晴らしいってことだよ。
「偽装しやがってけしからん!」ってホテルに返金を求めるんじゃなくて、「そんなにおいしい料理をありがとう!」ってシェフにチップを払いに行くべきだよね(笑い)。

(中略)
ちなみに、美容整形も同じだと思うよ。重要なのはおいしいかどうか。
整形手術をしたからといって、騙しているわけではないからね。むしろ、美しくなれば周りのみんなも喜ぶんだから。


http://www.news-postseven.com/archives/20131123_228205.html

 

まあ日本の美食文化の行き着いた先ですね

 

 

 

私の知り合いに 美食家がいまして 山岡士郎っていうんですけどね

しょちゅう言ってることが変わるんですよ

80391f2a

こいつのせいで日本中の子供が 米が食えなくなり 味噌が食えなくなり 醤油が食えなくなり

お母さんに怒られて ご飯ぬきの目にあわされたんですよ (許さん

 

 

gon0831az-img536x600-1383972703mzaw7o72447_201311191112426fdsooo_201311191107390b2s

 

ヤフオクで14万以上の値段をつけたらしい 原作者も認めるニセモノ なんだけど

本人が納得してるならいいんじゃないかな?

 

 

 

■:急

ご存知ですか 年金基金の投資運用担当の約9割が素人で 年間兆単位の損だしてるんですってよ奥さん

「お父ちゃんが 駅前で使徒を倒して こづかい倍にしてやるよ」 みたいなもんでしょ

なんで人の金で気持よくギャンブルするんでしょうね? お父ちゃんのほうがある意味信用できたりするし

で いままた国民の知らないところでギャンブルがおこなわれているわけですよ

sy-nt-20131116-1-ns-big

これね 福島原発の使用済燃料棒のUFOキャッチャー

だいたい2000本程度と発表されているんですけど 共用プールのものも合わせると6375本だそうです

1回でもしくじると北半球に1000年間人が住めなくなるんですって

レートが点:北半球 \(^o^)/

ちなみにエヴァンゲリオンは原子力発電のメタファーだそうですよ・・

 

そいえば近代麻雀オリジナルの『ムダヅモ無き改革』 思い出しちゃった

はじめのほうは点Fー15イーグルとかやってたけど 5巻ぐらいで点:地球とかインフレってたよね

最近は腹を改造強化した安倍総理が登場したり 再び盛り上がっている様子。

でもリアル政治のほうがまじギャンブル状態だから あんまり笑えなくなってきた。

 

リアルでもムダヅモしないでほしいものですね。

 

 

BAvLJ8eCYAElKeAtmpimg0906172151n120090617220807787

SXSbAb5d979d08a13441abd976876248624561dc711a1

7d8ad5e5

 

2007080900520081027131504

d25f9aab0996c1aa74feca4cb8418fb7t02200163_0480035512053480939img_473108_11138537_2

img7706bb79zikdzj

 

t72

 

 

 

 

■トヨタ、アニメ『ラブライブ!』の販売用公式痛車を公開

ン_? 微妙なんだが

【国立音ノ木坂学院公用車バージョン AQUA】

販売価格:386万4000円(別途登録諸費用)

629118

 

【国立音ノ木坂学院公用車バージョン TOYOTA86】

販売価格:287万7000円(別途登録諸費用)

629113

 

【プリウス霊柩車】 おまけ

販売価格:787万5000円

7b81e60c

なんとなく継ぎ目部分の処理があまいですがカコイイ 霊柩車がきたら親指を隠すと教えられた世代なのだが

普通車に溶け込みすぎて隠すタイミングがむずかしいデス。

 

 

■テクノ歌謡で脳みそくすぐっちゃうよ

もうすぐ春ということで 今回は春を感じさせる曲をピックアップしてみました

テクノ歌謡というジャンルをご存知でしょうか YMOがブームになった80年代以降に歌謡曲とテクノポップを

合体させて魔改造をほどこした ちょっとスカした歌謡曲で、いまだとPerfumeなんかが近いんじゃないでしょうか。

シンセサイザーの「ミョーン」とか「はにゃ〜ん」というFM音は、あいかわらず脳にきます 中毒性高ー

初期は無国籍オリエンタルムードな曲が多いのですがおそらくYMOの影響です まあ仕掛け人がYMO関係だったりするんですけどね

 

「すみれ」とか「一風堂」 と聞いて今の子はラーメンが思い浮かぶかもですが ラーメン関係ないから

土屋昌巳で検索するとおすすめに研ナオコがでてくるあたりにYoutubeの悪意を感じざるを得ません

作詞:大貫妙子 作曲:EPO という自分得な布陣 香坂みゆきさんはアイドルなのに歌上手すぎだったな

香坂さんヒットした曲はこれだけなんですけど この歌大好きなので生んでくれてありがとうですよ

歌詞が「春先 神戸に 見に来てね」と聞こえることから 同年開催の『神戸ポートアイランド博覧会』

との関連が噂されてました。 否定してましたけど そこ言っちゃったらステマにならないし真実は闇のなかです

コーセー化粧品のCMソング スマッシュヒットだったこの曲ですが隠れた名曲です。

レコードの初回プレスのみ発売でCD化されてないんですよ 残念 そこっ!岸田劉生とか言わないように

資生堂のキャンペーンソングでした EPOは年配の方だと同時期のひょうきん族EDのほうが印象があるかも

アイマスの生っすかスペシャルで三浦あずささんがカバーしてるので興味のある人はチェックしてみてみては

うちの姉がこの歌好きでよく歌ってました 歌詞にさりげなく落語家の名前とか入れ込んじゃうあたりが

オリエンタルな昭和のテクノ歌謡 細野さんぽいです。

むかし友達が新井薫子のファンでした 理由は「あの娘を見てると 可愛そうな気持ちになるから・・」

なんか失礼な感じですけど ふつうのアイドルからいきなりテクノ歌謡への転身はたしかに痛々しかったかも

大ヒットしたカネボウのCMソング 松本隆・細野晴臣コンビなんですが あんまりっぽくない気がしますね

味覚糖のスナック 『おさつどきっ』に影響を与えたかは知りませぬ

『夏のミラージュ』 は管理人の趣味です 聞きたくなっただけ

そういえば『きまぐれオレンジ☆ロード』 に超能力設定って必要だったんですかね? ふつうにラブコメでよかった気g

 

 

 

ということで 本日はこれまで ジ・エンドにゃんですよ☆彡

 

つかれた




こんにちは また更新の間が開いてしまっていますが みなさまお元気でしょうか





ここしばらくご近所さんと揉めていまして更新がままならない状態なのです 
更新を楽しみにしている方には申し訳ない。 おとなになるといろいろあんのよ。

親と暮らしている場合 親が壮健なうちはご近所付き合いも問題が無いんですが
家に親の影がみえないと知ると 平素からの不満が噴出してギクシャクしだすものなんですよ
「自分は一人暮らし経験しているしご近所とも上手くやってるから大丈夫」 
なーんて思っていた時期が私にもありました。
いざ一人になると 親世代で築いたご近所関係はリセットですよん


うちの実家の南側に駐車場が隣接するように運用されていまして
「お宅の樹木の枝がうちの境界にはいっている。 駐車場の利用者から葉っぱが落ちると
苦情が出ているのでかかっている枝を撤去して欲しい」と駐車場の管理人から電話があり
今年はすでに秋の分の庭木の手入れをお願いして済ませてしまっていたのだけれど
ご近所さんと付き合いもあるし しかたないかともう一度庭木職人さんに連絡して駐車場側の枝を落としてもらいました。
ただし もっと寒くなって木が完全に休眠しないと枝を深く切り込むことが出来ず 
うっかりやらかしてしまうと 木が枯れてしまうので出来る範囲で枝を刈り込んでもらったわけなんですけどね。
刈り込みが終わってこれで大丈夫だと安心していたところ その直後に駐車場の管理人からまた電話がかかってきて

「お宅はうちの駐車場に枝が入り込んでいることについてどうお考えなんですか
境界に柵をつくろうとおもうので考えを聞かせてください」なんて言ってくるものだから
「もうこれ以上 枝を刈りこんでしまうと木が枯れてしまうんですよ」 と説明をしたのですが

あちらの言い分だと 木が枯れようと知ったことではないうちの境界に枝がはいって葉っぱが落ちるのが問題だ
マアそんな感じで高圧的に言われたわけです。 十数年前からごにょごにょもめていた事案ではあるんですけど
親がいなくなったところを見計らって一気に攻めようという腹だなと理解
あまり長引かせて何回も庭木職人さんをお呼びだてするとお値段がね・・ 一回10万ぐらいですし
樹木って素人知識で傷つけちゃうとあっさり枯れるんですよ。だから自分で切るのはチョッと無理なんです。


あまりに自分の権利を強弁するので ちょっと違和感を感じ
そこで 思いつきで「隣の敷地に枝がはいったら切らなければいけないという法律は無いんですけど」
と言ってみたところ 「え? ないんですか・・」と言ったきり急にトーンダウンしたので、 
あー ポイントはここだったかと 相手の常識力を信用していたのが解決を伸び伸びにしてしまっていたようです。
その後は一方的にまくし立てていちおうの解決をみました。
でも誰かに知恵を付けられてリベンジしてこないとも限らないので、まだ気は抜けないですが(´・ω・`)



今回の話 どういうことかというと
土地の権利についてですが 土地の境界というのは文字通り地面部分の境について有効なのです。
土地の上に乗っている建物や垣根や柵など地面に接地しているものについては自分の敷地の資産として権利を有します
ですが何もない空間というものは誰のものでもありませんので隣の庭木の枝が入ってきたとしても
勝手に切ったりしてはいけません その場合できることは隣の家にお願いして邪魔な部分を切ってもらうぐらいです
お隣の資産なのでそれに対する強制力はないわけですね。
隣の庭木に果物がなっていたとしてそれが自分の敷地内にかかっているからといって勝手にとってしまうと窃盗になるのは
こうした理由です
なので定義から言えば地面の下 隣の庭木の根が敷地内に入っている場合は切っても良いわけです。

よく勘違いしているのが 敷地のラインが上方のどこまでも有効でバリアのようにボリュームがあるような捉え方なんですが これは間違いです

例えば敷地の境界にはいったボールが地面に落ちている場合は敷地内のものとして処理してもいいのですが
空中にあるときにキャッチしてしまうと場合によっては窃盗になります。

まあ考えてみれば敷地の上がどこまでも個人の領地だとしたら市街地を飛行機が飛ぶたびに権利が発生してしまいますしね(笑


だから ものすごく高い柵をつくられてしまえば木を切り込むか移設するしかしか無いわけですけど
ありえないですが2階に届くような柵を作られたら日照権や景観阻害の問題がでてくるのでこちらが逆にクレームをつけられるとは思います。 そんな気はないですけど


もともとうちの庭木は先に植えてあって駐車場ができたのが後です。特に同意もないままに運用しておいて葉っぱが落ちて邪魔だから庭木を何とかしてくれと言われてもねぇ?
たとえば雑木林の隣に駐車場作ったら大量な葉っぱが落ちるから地主に葉が落ちないようになんとかしてくれって言うんでしょうか?
そんなだだこねられても地主さんもあきれてしまいそうですが。


余談ですけど 住宅地に隣接する駐車場は年々増えていてそれに伴って付近住民と駐車場利用者との間でトラブルの発生件数も
増えています。 警察には民事不介入というルールが有りますが 駐車場に関係するトラブルは傷害事件に発展しやすいため
管理人を通さず直接警察に連絡して警察官立ち会いの元で話し合いを持つように指導していて、あきらめないで相談すれば
積極的に動いてくれるそうですよ。




そんなわけで次回の更新は落ち着くまで もうちょいお待ちください。 


それでは また


↑このページのトップヘ