開発進行が遅れ気味で特に見せるものもないので なにもないよりは と Showcaseを動画にしておきました。
CarPainitそのほかのシェーダを軽くして、スケール感バラバラのアセット類を調整しつつ 雰囲気を見てみるワーク。
制作に慣れている人はわかっていると思うのだけど 以前の動画から背景にキャラクタモデルを置いているのは 賑やかしではなく
ヒューマンスケールで背景アセットのサイズ調整をするとき 大きすぎだったり小さすぎだったりの印象を統一するのに効率良い
ため はじめにゲームのスケールに合わせたキャラクターモデルを配置してから作り始めるという理由。
あと水中に突っ込んでいったりオープンワールドっぽい表現は楽しそうではあるけれど 今回は短期スケジュールでミニマルに作る予定なので
そちらの方向には向かわないと思います。 いまのところは・ですが 気まぐれなのでわかりません
もっと早くにブログ更新したかったのだけれど お盆の途中で担当しているサイトが落ちたという連絡があって
そちらの復旧作業にかかりきりだった関係で、予定よりだいぶ進行が遅れてしまった感じです。
お盆休み中で 疲れた体のHPを回復しようと目算していたけれど 気がついたら違うHPを回復していたよ(´・ω・`)
今回はクラウド側の問題でこちらからはどうにも出来ないので サービスまるごとお引越しという大作業に発展してしまいました。
あとは検索エンジンのランクが正常になれば ようやく終りが見えてきた。というところなので。待機時間でぼちぼち進められればいいな
だけど 『 終わるまでは終わらないよ〜 』 と前回の記事の伏線を回収したところで、 次回に続く。
週末旅行にいきたいわ ほんと
開発はそろそろ本腰をいれてまとめたいところ
ちなみに 開発中の動画を見た人からビジネスのお話に繋がりそうなので 自分から動くのはとても大事です